ブログBLOG
初午福参り
初午で京都の伏見稲荷にお参りです。
五穀豊穣や商売繁盛を願うお祭りとあって、ひな壇に京野菜も奉献されていました。
山頂までは想像していたとおり厳しい道のりですが、千本鳥居は美しかったです。
なかなか早いペースだったようですがなんとか着いていくことが出来ました。
山頂まであと3分ほどの場所に新宅工務店の鳥居があります。
山頂で福永大神と金丸大神にお参りします。
薬力の滝では流れ落ちている水を健康になってほしい箇所にかけるそうです。
中村副部長はこれ以上どこをよくする気でしょう😲
私は頭と顔につけました!
有名なおもかる石も持ち上げてみましたが、想像していたぐらいの重さでした。
軽くはなかったので願いが叶うのはまだ先でしょうか。
約2時間のお山巡りは気づいたらあっという間でした。
最後におみくじで末大吉を引くことができました!
私たちと一緒に働いてみませんか?
新宅工務店では施工管理、営業職の募集をしております。
↓詳しくはコチラ↓
【伏見稲荷】
〒612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68番地
TEL(075)641-7331FAX(075)642-2153
【電車】をご利用の場合
・JR奈良線 稲荷駅下車 徒歩直ぐ (京都駅より5分)
・京阪本線 伏見稲荷駅下車 東へ徒歩5分
【市バス】をご利用の場合
・南5系統 稲荷大社前下車 東へ徒歩7分
【自動車】をご利用の場合
・名神高速道路 京都南インターから 約20分
・阪神高速道路 上鳥羽出口から 約10分
2019年2月6日更新